質問 掲示板 (1037コメント) 最終更新日時:2018/04/21 (土) 08:47 質問 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 1037 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.101450865 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 00:23 イベ産最強の「すべすべアスリート」の復刻が決まりました。 ・基本能力が「94」と高い ・解放ターンが「9」と早い ・「天衣ハーモニー」あり ・「重力」で、デイリーで使える と、「ラック99」を作るかどうか悩んでいる方も多いと思われます。 そこでいくつか質問をさせてください。 1.ダイヤ消費でスタミナ回復する場合、「Max値まで回復」 or 「Max値 + 現在値まで回復」のどちら? (※)「Max値まで回復」の場合、極2回のスタミナ70欲しい。 2.「ラックボーナス」の他に、道中でのドロップ率が高くなる恩恵はある? 3.「ラック99」を、「リボン特攻」の代わりに置くメリットはある? 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.101451125 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 01:13 1:後者。スタミナ最大値+現在の値。 2:道中の恩恵はない。 3:大きくある。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101539688 774@Gamerch 2017/11/14 (火) 11:04 究極でラックボーナス出た時は8個なんですか。 他が4個なので究極だけ仕様が違うのですね。 その他 Bad 通報 Good 0 No.101451739 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 04:18 質問の趣旨とは違いますがお悩みのようなので。 すべアスのスペックは降臨天衣では最高クラスといえます。 使用感として、エプロンがラックを得たと見ていいです。 作成するのであれば無事を祈ります。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101455479 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 17:50 3は極迄はあると思うけど、究極になるとリボン結構出るから、ラックボーナスより倍率優先。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101456127 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 19:24 いやいや究極でもラック優先です ラックで8個落ちるので倍率が2違う場合(9倍と7倍)でも ラック無しが多くなるにはドロップとボーナスで28個必要です そんなに出ることは究極でもかなり稀です その他 Bad 通報 Good 1 No.101459433 774@Gamerch 2017/11/04 (土) 02:34 特効SSを4着並べても青だらけなんてよくある話ですから、 金リボンの入手に限って話をするのであればラックボーナスは大きいのではないでしょうか。 1番いいのはラック天衣も特効対応していることですが。 その他 Bad 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 招待ID掲示板 2 雑談 掲示板 3 質問 掲示板 4 画像・情報提供 連絡板 5 天衣 6 ゲーム詳細 7 乙女 8 初心者への道標 9 フレンド募集掲示板 10 セフィーナ・クウォーツ
コメント 旧レイアウト» 1037 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.101450865 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 00:23 イベ産最強の「すべすべアスリート」の復刻が決まりました。 ・基本能力が「94」と高い ・解放ターンが「9」と早い ・「天衣ハーモニー」あり ・「重力」で、デイリーで使える と、「ラック99」を作るかどうか悩んでいる方も多いと思われます。 そこでいくつか質問をさせてください。 1.ダイヤ消費でスタミナ回復する場合、「Max値まで回復」 or 「Max値 + 現在値まで回復」のどちら? (※)「Max値まで回復」の場合、極2回のスタミナ70欲しい。 2.「ラックボーナス」の他に、道中でのドロップ率が高くなる恩恵はある? 3.「ラック99」を、「リボン特攻」の代わりに置くメリットはある? 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.101451125 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 01:13 1:後者。スタミナ最大値+現在の値。 2:道中の恩恵はない。 3:大きくある。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101539688 774@Gamerch 2017/11/14 (火) 11:04 究極でラックボーナス出た時は8個なんですか。 他が4個なので究極だけ仕様が違うのですね。 その他 Bad 通報 Good 0 No.101451739 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 04:18 質問の趣旨とは違いますがお悩みのようなので。 すべアスのスペックは降臨天衣では最高クラスといえます。 使用感として、エプロンがラックを得たと見ていいです。 作成するのであれば無事を祈ります。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101455479 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 17:50 3は極迄はあると思うけど、究極になるとリボン結構出るから、ラックボーナスより倍率優先。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.101456127 774@Gamerch 2017/11/03 (金) 19:24 いやいや究極でもラック優先です ラックで8個落ちるので倍率が2違う場合(9倍と7倍)でも ラック無しが多くなるにはドロップとボーナスで28個必要です そんなに出ることは究極でもかなり稀です その他 Bad 通報 Good 1 No.101459433 774@Gamerch 2017/11/04 (土) 02:34 特効SSを4着並べても青だらけなんてよくある話ですから、 金リボンの入手に限って話をするのであればラックボーナスは大きいのではないでしょうか。 1番いいのはラック天衣も特効対応していることですが。 その他 Bad 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
質問 掲示板
(1037コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»・基本能力が「94」と高い
・解放ターンが「9」と早い
・「天衣ハーモニー」あり
・「重力」で、デイリーで使える
と、「ラック99」を作るかどうか悩んでいる方も多いと思われます。
そこでいくつか質問をさせてください。
1.ダイヤ消費でスタミナ回復する場合、「Max値まで回復」 or 「Max値 + 現在値まで回復」のどちら?
(※)「Max値まで回復」の場合、極2回のスタミナ70欲しい。
2.「ラックボーナス」の他に、道中でのドロップ率が高くなる恩恵はある?
3.「ラック99」を、「リボン特攻」の代わりに置くメリットはある?
2:道中の恩恵はない。
3:大きくある。
他が4個なので究極だけ仕様が違うのですね。
すべアスのスペックは降臨天衣では最高クラスといえます。
使用感として、エプロンがラックを得たと見ていいです。
作成するのであれば無事を祈ります。
ラックで8個落ちるので倍率が2違う場合(9倍と7倍)でも
ラック無しが多くなるにはドロップとボーナスで28個必要です
そんなに出ることは究極でもかなり稀です
金リボンの入手に限って話をするのであればラックボーナスは大きいのではないでしょうか。
1番いいのはラック天衣も特効対応していることですが。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
サイレントヒルf攻略Wiki
イザリア攻略Wiki
空の軌跡 the 1st攻略Wiki
戦国ダイナスティ攻略Wiki
真・三國無双覇 攻略Wiki
スターシード攻略Wiki
ホロウナイトシルクソング攻略Wiki
Hell is Us攻略Wiki
各種データ
キャラクター
天衣・衣装
クエスト・イベント
ガチャ
その他
掲示板
データベース
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
注目記事